この様な、いわゆるフェチな発作を「江戸病」と言うそうです。 無性に千社額とか招木とか千社札とか纏とか...江戸の文様とか所作とかを感じたくなる発作を「えどやまい」と言うそうです。 先日の休みの前夜よりその発作が... 「明日の昼は九段の蕎麦だぞ」と鼻息荒く妻に宣言したのでした。 目指すは「ゑん重」さん、うちに魁さんの額を頂戴した際のメンバーのお店です。 ![]() ゑん重ご主人がいらっしゃったら ご挨拶出来ればと思いながらのブラリです。 うちから大江戸線に乗り飯田橋下車~法政大~三輪田学園~靖国通り~ゑん重さんと言う道のり。 途中、大日本猟友会(こんなに良いところにあるんだ...)の前を通り、靖国通りに。今、巷に出没の熊さんが二匹。 ![]() ![]() こういう時にiphoneは便利ですね、地図を見ながら初めての所でも迷わず行ける。 「ゑん重」さんは靖国通りより1本裏の見つけやすい場所。 入り口に大きな千社額が。おっと~ ![]() 入り口のメニューを見るとランチが安い。レパートリーも多く、いい感じ。。酒の肴も多く夜も良い感じだな~ そんな私は、かき揚せいろ750円、安い。プリプリサクサクの芝えびかき揚です。 ![]() 注文後、江戸病をココから開始。。数々の額・札などなど。。 ![]() 他のお客さんの迷惑にならないように数々の額を ガン見 である。 ゑん重さんの人徳が伺われる一つ一つ、おつき合いが広い人なんだな~と感じました。 うちも見習わなければ~。 その後、九段から神楽坂へブラリ。美味しいコーヒーを飲んでまったりした後、浅草村に帰ってまいりました。 ゑん重さん、今度は夜行ってみようっと。 そうそう、今回の病は若千睦の仲間 与四仁 のブログからうつった様です。 蕎麦処・酒肴処・九段・ゑん重 〒102-0074 東京都千代田区九段南4-2-16 03-3263-6161
by aoimarushin
| 2010-10-28 19:34
|
ファン申請 |
||